 |
|
ここでのメディアとは記録媒体の代表的な
CD/DVD/Blu-ray/SDCARD/USBメモリーです。 |
 |
|
該当するものが無い場合でもできる限り対応させていただきますのでご相談ください。 |
 |
は出張業務、または出張可能な項目となります。 |
自宅で落ち着いて歌や楽器の演奏を録音したい |
|
ご自宅での録音はいつも慣れていて落ち着ける環境で出来ること、そして何より出掛ける手間がはぶけるのが最大のメリットではないでしょうか。
外からの騒音や生活音、着ている服の素材によってはこすれる音までも録音用のマイクは感度が良いので拾ってしまいますのでご注意願います。
<該当項目> |
   |
<関連ページ> |
[歌/声の録音+加工のあれこれ] |
[出張について] |
 |
 |
|
YouTubeで【○○の曲歌ってみた】動画用のカラオケを作ってほしい
|
|
YouTubeなどで流行っている【○○の曲歌ってみた】で権利の問題で既存のカラオケが使用できないので、原曲のカバー及びコピートラックを作ります。
販売目的や営利目的に使用の際は著作権等を必ず確認してください。
<該当項目> |
  |
<詳しくは> |
<関連ページ> |
[カラオケトラック制作] |
[カラオケトラック編集のあれこれ] |
 |
 |
|
YouTubeで【○○曲を演奏してみた】動画用の伴奏を作ってほしい
|
|
YouTubeなどで流行っている【○○曲を演奏してみた】で権利の問題で既存のカラオケ(伴奏)が使用できないので、原曲のカバー及びコピートラックを作ります。
販売目的や営利目的に使用の際は著作権等を必ず確認してください。
<該当項目> |
  |
<詳しくは> |
<関連ページ> |
[カラオケトラック制作] |
[カラオケトラック編集のあれこれ] |
 |
 |
|
発表会や演奏会、合唱祭など会場で録音したものをメディアに収めたい |
|
最近では会場に録音できる設備が整っている所が多く、会場側でベストな位置にマイクが設置できることもあり、綺麗な音で録音できます。
しかし編集は対応していない所がほとんどなため録音したメディアを預かり編集いたします。
<該当項目> |
 |
<関連ページ> |
[録画録音から納品までの流れ / 音声編] |
[録画録音から納品までの流れ / 動画編] |
 |
 |
[ホールや会場での録画/録音について] |
 |
|
発表会や演奏会などを編集し、YouTubeにUP(投稿)したい |
|
お名前や曲名なども編集で動画に組み込み、YouTube用の動画ファイルを作成いたします。
全体(集団)の一本の動画から個別(個人)のファイルにも対応いたします。
ご要望であればYouTubeにUP(投稿)までいたします。
<該当項目> |
   |
<関連ページ> |
[発表会や合唱祭などを編集してYouTubeにUP(投稿)] |
 |
[ホールや会場での録画/録音について] |
[録画録音から納品までの流れ / 動画編] |
 |
 |
|
発表会や演奏会を出張にて録音し、個別のメディアを作りたい |
|
会場やホールなど録音設備がないところに出張にて録音いたします。
その後、個別(個人)のメディアを作ります。
Discの盤面には[名前][曲名]など印刷が可能です。
<該当項目> |
   |
<関連ページ> |
[録画録音から納品までの流れ / 音声編] |
[録画録音から納品までの流れ / 動画編] |
 |
 |
|
演奏会や合唱祭など撮影したものを編集しメディアに収めたい
|
|
最近では会場で録画の設備があったり、ハンディーのビデオカメラやスマートフォンなどで録画が身近になりました。
録画したファイルを預かり、タイトルを挿入や切り貼りなど編集し個別のメディア作成にも対応いたします。
録画機の映像素材と録音素材を合わせた編集にも対応いたします。
録画からのご要望があればご相談ください。
<該当項目> |
   |
<関連ページ> |
[ホールや会場での録画/録音について] |
[録画録音から納品までの流れ / 動画編] |
 |
 |
[出張について] |
 |
|
曲を作って編曲(アレンジ)のイメージがあり、そのイメージを形にしたい |
|
曲を作って「雰囲気はあの曲のイメージ」や「あの楽器を使って○○なイメージ・・・」「ここでピアノを入れて・・・」などのイメージお伝えください。
お客様にプロデューサーになっていただき当方はそれを形にしていきます。
出張でも対応いたします。
<該当項目> |
  |
<関連ページ> |
[あなたはアレンジャー&プロデューサー] |
 |
|
鼻歌や歌のメロディーを作ったので作品にしたい |
|
こちらもよく頂くご依頼で、メロディーを正確に拾い、イメージや雰囲気を確認後コードを当てて作曲の補助をいたします。
ご要望であればその後編曲(アレンジ)もいたします。
<該当項目> |
   |
<関連ページ> |
[いきなりプランシリーズ(調整中)] |
 |
[あなたはアレンジャー&プロデューサー] |
 |
|
芸人さんなど登場の際のオリジナルの出囃子やBGMなどを作りたい |
|
イベントやショーが始まる祭のオープニングテーマやオリジナルソングなど、よりインパクトを与え印象付けさせる事ができるのではないでしょうか。
<該当項目> |
   |
<関連ページ> |
[あなたはアレンジャー&プロデューサー] |
 |
|
オリジナル曲が欲しい |
|
楽曲のジャンルや雰囲気、参考楽曲や方向性など入念な打ち合わせをさせていただき制作いたします。
パッケージプランでお得で音楽活動に必要なものがセットになったプランもありますのでご検討ください。
<該当項目> |
 |
<関連ページ> |
[いきなりプランシリーズ(調整中)] |
 |
[あなたはアレンジャー&プロデューサー] |
 |
|
市販CDのカラオケやDAMやJOYSOUNDのカラオケを編集したい |
|
こちらもよくいただくご依頼で、カラオケ大会などで使用する目的で2コーラスや1コーラスに編集、イントロカットなど綺麗に継ぎ接ぎ編集などいたします。
キー変更も可能です。
目的が販売や利益を得るためのものは違法になりますのでご注意ください。
<該当項目> |
  |
<関連ページ> |
[カラオケトラック編集のあれこれ] |
 |
|
BANDでDrumやBassがいないので各パートのトラックを作りたい |
|
ボーカルやギターの方からの依頼が多く、特にドラムトラックの作成を多く頂きます。
ギターソロを弾く為のサイドギターのトラック作成、コピーからオリジナル曲まで承ります。
<該当項目> |
  |
<関連ページ> |
[カラオケトラック制作] |
 |
|
TVやラジオで使うジングル、効果音、CM曲など作ってほしい |
|
使用する際の用途やイメージなどお聞きして制作いたします。
ジャンルや内容によってはお請けできないものもありますのでご相談ください。
<該当項目> |
  |
<関連ページ> |
[作品の販売もしております] |
 |
|
オーディションやデモテープ審査用のデモ音源のメディアを作りたい |
|
出張録音でよく頂くご依頼の一つです。
出張とはいえ本格的なレコーディングの形で行います。
何度でも録り直しや途中からの継ぎ接ぎなど、ベストテイクを追求できます。
必要であればピッチ修正も行い、審査通過にベストを尽くします。
<該当項目> |
  |
<関連ページ> |
[歌/声の録音+加工のあれこれ] |
[審査に勝つデモ音源作成] |
 |
 |
|
弾き語りでメロディーを作ったので編曲(アレンジ)して作品にしたい |
|
理想の参考楽曲や好みのアーティストなどお聞きし制作していきます。
全任せの丸投げでもお請け致しますが、イメージをお持ちでしたら出張や当方の作業場にて確認しながらの編曲作業も対応いたします。
<該当項目> |
  |
<関連ページ> |
[あなたはアレンジャー&プロデューサー] |
 |
|
カセットテープやMDをCDへ、逆のCDからMDやテープに変換/ダビング |
|
特に演歌の業界やカラオケ大会などではMDはまだまだ現役で、カラオケ大会や会場によっては『カセットテープ指定』があるようです。
思い出のカセットテープやMDを綺麗に編集して永久保存
ノイズが酷い時にはノイズ除去も行います。
<該当項目> |
 |
|
【ここが他社と違うノイズ除去】 |
●ノイズ処理前
|
|
●ノイズ処理済み
|
ナレーション・対談などを録音して編集もしたい |
|
会議室や部屋などに出張して録音いたします。
言葉の始まりと終わりの部分のカットや間を編集し、ノイズ処理などいたします。
ご要望であればBGMや効果音など付けてより作品感を出してみてはいかがでしょうか。
<該当項目> |
  |
<関連ページ> |
[歌/声の録音+加工のあれこれ] |
 |
|
自宅や教室で歌っている(演奏含む)動画を撮影してYouTubeにUPしたい |
|
YouTubeなどで流行っている【歌ってみた】【弾いてみた】などの原曲のカバー及びコピートラックを作ります。
販売目的や営利目的に使用の際は著作権等を必ず確認してください。
<該当項目> |
  |
<関連ページ> |
[YouTube(動画)で発表会] |
 |
|
歌のレコーディングをしてピッチ修正など編集後、声の加工もしたい |
|
本格的にヘッドホンをしてオケ(伴奏)を聴きながら、歌いやすさを調節したうえでレコーディングいたします。
ピッチ修正で音程のズレを直し、加工では代表的な[ケロケロボイス] [ラジオボイス] [ロボットボイス]などありますがその他あればご相談ください。
勝負の際の音源審査やオーディションはもちろん、作品としてもご利用いただけると思います。
<該当項目> |
  |
<関連ページ> |
[歌/声の録音+加工のあれこれ] |
[審査に勝つデモ音源作成] |
 |
 |
|
|