【グルーブエージェント2】を【バッテリー4】で復活再現させてみました! |
|
|
はじめに |
|
当方と同じくGrooveAgent2が使えなくなってしまい困っている方、悲しんでいる方はいないでしょうか?
DAW上で過去のプロジェクトやセッション上でGrooveAgent2が使えなくなり困っている方はいないでしょうか?
そんな方にお役に立てればと思っています。
|
復活再現に至る経緯・復活再現させる思い |
|
GrooveAgent2を使っていた方はご存じだと思いますが、GrooveAgent2はすでに販売もサポートも終了しています。
確かWindowsではXPかVistaで終わっていたと思うのですが(MACは使用していなかったため未確認)、当方は何とかWindows7でもだましだまし使っていましたが、ついにWindows7のPCの動きが悪くなり、Windows7のサポートが2020年1月で終わること(2019年10月現在)、今後の事も考えWindows10にせざるおえませんでした。
そこで大問題が起きてしまうのです・・・
それはついにGrooveAgent2がWindows10のCubase(Ver8~10)上で動かないどころか認識すらしてくれず完全に使えなくなってしまったのです。
これは私個人の意見ですが、色々とドラム音源を試して来て、GrooveAgent2はドラム単体で聴くとこれといった特徴や印象や個性はないのですが、オケ(他楽器や歌など)と演奏すると不思議と馴染み、良い意味で目立たずサラッと溶け込み、生ドラム系の音は最強と思っているのですが、そのGrooveAgent2が使えなくなってしまい非常に困ると同時にこれからどのドラム音源を使おうかと悩み考えていました・・・
『さぁーどうしう・・・』
↓
『やはりどうしてもGrooveAgent2の音を使い続けたい・・・』
↓
『さぁーどうしよう…』
↓
『あっ、ソフトサンプラーで音を読み込んで使えないか?・・・』
↓
[GrooveAgent2各パートのAudioファイルを探すがフィジカル・ モデリングドラム音源なのでAudioファイルは無い・・・]
↓
『となるとAudioファイルを書き出しするか・・・いや、とてつもなくめんどくさい・・・』
↓
『他に方法や手段は・・・』
↓
『無い・・・』
↓
『ってことは、やるしかない!』
という流れで私はGrooveAgent2の各パートの音をオーディオファイル化し、ソフトサンプラーBattery4でそのオーディオファイルをセグに当て込み、これまでのGrooveAgent2のトラックにBattery4を差し替えるだけで再現できれば最善だと思い復活再現をしようと・・・
そして1つのDrum[STYLE]を復活再現した際、同じく困っている方や復活再現に興味をお持ちの方にお役に立てればと思いました。
|
GrooveAgent2をBattery4で復活再現させるための作業内容・作業工程 |
|
どこまでこだわった再現をするかによって作業内容も変わってくると思うのですが、以下の作業内容でほぼ再現できました。
GrooveAgent2のSTYLE・KITをBATTERY4で再現させる作業内容、作業工程は以下です。
● |
各パートをAudioで書き出す。ベロシティーも対応させるため音色が変わるところやキリの良いところで区切り書き出す。 |
 |
|
● |
書き出したパートのAudioファイルをBattery4のセルに入れ込む。 |
 |
これでプロジェクトで使用していたGrooveAgent2のトラックをBATTERY4に置き換えるだけでほぼ同じ演奏状態で出来るものを作れます。
|
GrooveAgent2のライセンスをお持ちの方限定で復活再現の作業を承ります |
|
GrooveAgent2を使用していた過去のプロジェクトやセッションが使えなく困っている方、これから先もGrooveAgent2のサウンドを使用したい方など、以下の作業を請け負います。
ご依頼をいただくに前に必ず守っていただきたいことがあります。
それはGrooveAgent2のライセンスをお持ちで、証明できることです。
著作権や権利でサンプルそのものを販売や譲渡してはいけないことからライセンスをお持ちの方の代わりに当方が作業するといった流れになります。
ライセンスをお持ちでない方へはGrooveAgent2を販売または譲渡したことになってしまうことからご依頼は請けられませんのでご理解ご了承願います。
|
作業内容・価格 先着10名様限定 / 特設ページ開設記念割引価格 |
|
【 Drum : 1STYLEの項目と料金 】
※複数をご希望の方は割引させていただきますのでご相談ください。
|
作業項目 |
料金(税込) |
● 作業1 |
: |
各パートをAudioに書き出し作業のみ
(ベロシティー対応) |
作業内容 |
: |
音色の変化するところ、ベロシティーの数値がキリのよいところでAudioファイル化 |
用途 |
: |
サンプラーソフトにご自身でGrooveAgent2のパートを設定したい方やパート単体をご希望の方 |
|
通常価格
¥4.400
限定価格
¥2.750 |
● 作業2 |
: |
各パートをAudioに書き出し作業+Battery4
(Ver4.16~/64bit)で復活再現 |
作業内容 |
: |
GrooveAgent2で書き出したパートのAudioファイルをBattery4のセルに当て込む作業
作業1と合わせたセットになります。 |
用途 |
: |
これまで使われていたプロジェクトやセッション上のGrooveAgent2をBattery4で復活再現させたい方(微調整が必要な場合もあります) |
|
通常価格
¥7.700
限定価格
¥5.500 |
● 作業3 |
: |
プリセットされたDrumパターンをMIDIで書き出し+試し聴き用のAudioファイル化 |
作業内容 |
: |
プリセットされているDrumパターンをMIDIとAudioで書き出す
(パターン+Fillを4~5パターン) |
用途 |
: |
GrooveAgent2のStyle(Drumパターン)をもう一度確認、保存しておきたい方 |
|
通常価格
¥1.100
限定価格
¥550 |
|
【 各パートの全種類をAudioファイルで書き出す】
※複数をご希望の方は割引させていただきますのでご相談ください。
|
● 作業4 |
: |
各パートの全種類をAudioファイルで書き出し
(ベロシティー対応) |
作業内容 |
: |
各パートの全種類をAudioファイルで書き出してまとめる |
用途 |
: |
例えばGrooveAgent2の[スネアの全種類がほしい]など各パートだけを望む方 |
|
通常価格
¥4.400
限定価格
¥2.750 |
|
ご依頼・お問い合わせ |
|
以下をクリックまたはQRコードを読み取るとメールフォームが開きますので必要事項を入力のうえ送信してください。
特設ページ[GrooveAgent2 復活再現]についてのご依頼、お問い合わせ等はその他業務もあることから基本メールにてお願いしておりますので何卒ご了承願います。

|
QRコード |
 |
|