|
こんな時だからコロナ対策に
教室.ご自宅.練習室などでYouTube(動画)発表会 |
|
|
楽しみにしていた発表会や演奏会が中止になり、そしてこの先も開催が難しいと思われる中、残念なのはせっかく練習をしてきた生徒さんはもちろんですが、成長ぶりを楽しみにしていた祖父母の方々やご親戚、お友達など残念に思っている方はたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで現在、高い認知度となった動画共有サービスのYouTubeに生徒さんの成長と思い出を記録したものを発表会といった形で動画配信してみてはいかがでしょうか。
パソコンはもちろん、スマートフォンやテレビ(YouTubeに対応しているもの)からも簡単に観ることができるので喜んでいただけると思います。
YouTubeは幅広く世界の方々に配信、アピールもできますが、限定公開などアドレスを知る方でないと観ることのできない設定もできます。
|
|
|
|
|
ディスクメディア(DVD・Blu-ray)やその他ファイルも作成可 |
|
|
YouTubeではなく、DVD・Blu-ray・CD(音声のみ)・その他SDカードやUSBメモリーなどの作成も可能です。
また動画ファイルのみの納品も可能ですので、その場合お客様がメールにて(ファイル便サイト使用)生徒さんに送るといったことが可能となります。

|
|
|
様々な編集内容 |
|
・個人(個別)のものから、発表会らしく全体を通したものまで編集可 |
曲名やお名前など動画に入れ込み、個人別で編集したものや、発表会らしく全体を通したものなど理想の編集内容をお伝えください。
【 個人(個別)の動画 】

【 全体を通した1つの動画 】

例えば動画の始まり(演奏の前)にコメント動画やタイトルや曲名を入れた写真などから始まり、そして演奏があり、再度コメント動画や写真で終わるといった編集も発表会や演奏会本番では難しいことも可能です。
より思い出深く記録したものになると思います。
やり直しも何度でも出来ますのでコメントも写真も演奏も納得のいくものを追求していただけます。
【 コメント動画を差し込んだ個人(個別)の動画 】

【コメント動画を差し込んだ全体を通した1つの動画】

|
|
|
ご要望であればクロマキー合成も対応可 |
|
クロマキー合成とは特定の色を透明にして、そこに別の映像や画像を合成する技術で映画やTVなどで、人物と背景やCGなどを合成する際に利用されています。
ブルーやグリーンのスクリーンを背景に人物だけを撮影し、その背景を透明化させてCGや他の背景と置き換えたりします。
●クロマキー合成
|
 |
⇒ |
 |
⇒ |
 |
緑の背景 |
|
背景を透明にする |
|
背景を合成する |
|
|